第18回(実践編③) 地域の拠点を活用する1
テーマ:地域の拠点を活用する1
これまで話し合ってきた企画内容に基づき、グループごとに実際に活動やイベントを行いました。
Teamとよなか村で暮らす
新春 服部阪急商店街まつり内「ご当地おじさんウルトラクイズ」
日時:1月20日(土)13:30~14:30
会場:服部阪急商店街 特設会場
服部阪急商店街まつりの1コーナーとして、小学生対象のクイズ大会の実施しました。
商店街内の各店舗にまつわるクイズを出題し、チーム戦で「商売道具借り物競争」などを行いました。
育く育くかふぇ
「ペットボトルで発酵させる親子パンづくり」
日時:1月27日(土)10:00~13:00
会場:とよなか起業・チャレンジセンター
親子でのパンづくりを行いました。パンが発酵するのを待つ間には、親子が分かれて活動。保護者むけに「私発掘ミニセミナー」を、子どもむけには「体操教室」を行いました。最後にはみんなで作ったパンをいただきました。
おでん
「おでんを囲む会“ODENサミット”」
日時:1月27日(土)14:00~16:00
会場:とよなか起業・チャレンジセンター
前半は、諸隈有一さん(NPO法人パラキャン特別講師、 車いすバスケットボールチームB-Spirits代表)をゲストに迎えての講演会を行いました。
後半は、おでんを囲んでの交流会。みんなが主役のおでんのような集まりについて語り合いました。
ヒトヂカラ~可能性と魅力溢れる街、豊中の実現~
「ヒトヂカラRADIO」
日時:2月10日(土)15:00~16:00
会場:すてっぷ セミナー室1
facebookでの動画配信を行い、包括型社会づくりにむけてメンバーそれぞれが思いを語りました。
チーム「庄内」
「朝ごはんの会」
日時:2月17日(土)9:00~11:00
会場:えほんのおうち・ゆめの木文庫
庄内に新しく開設予定の「えほんのおうち・ゆめの木文庫」にて「朝ごはんの会」を開催しました。こだわりの食材を使った朝ごはんを食べたあとは、ゆめの木文庫・主宰の石濱繁子さんによる絵本の読み聞かせで、朝のひと時を過ごしました。