2018/7/21 公開講座【第2回】「活動拠点・居場所づくりとリノベーション」 ※終了しました

公開講座【第2回】「活動拠点・居場所づくりとリノベーション」

テーマ:空き家を活用した居場所づくり
講師:出町 慎さん(SAJIHAUS  代表)、 飛田敦子さん(NPO法人 CS 神戸 事務局長)

※クリックするとPDFファイルが開きます。

地域課題の解決する取り組みを進めるにあたって、近年、地域の中に「拠点」を設けたいというニーズが高まっています。また、社会・地域における人々の信頼関係や結びつきを回復したり新しいつながりをつくるための「居場所づくり」が注目をあびています。こうした背景のもと、全国的に広まっている「空き家」を使った拠点・居場所づくりの事例から、今日的な意義や今後の方向性を探ります。

日 時 :7月21日(土) 14:00~17:00
      ※ご希望の方は交流会にご参加いただけます
        時 間 17:15~18:15ごろ
        会 場 とよなか起業・チャレンジセンター
        参加費  500円

場 所 :豊中市教育センター 教科教育研修室
     (阪急宝塚線・大阪モノレール「蛍池」駅西側すぐ ルシオーレビルA棟6階)
     ※ご来場の際はエレベーターをご利用ください
      http://www.toyonaka-osa.ed.jp/educ/index.cfm/1,427,14,html

定 員 :30人(先着順)  参加費:無料   ※手話通訳あり

申込〆切:7月20日(金)

★保育(有料)をご希望の方は、7月6日(金)までにお申込みください。
 保育に関するお問合せ・申込み/とよなか都市創造研究所
                TEL:06-6858-8811  E-mail:tium@tcct.zaq.ne.jp

◆主催・とよなか地域創生塾全般の問合わせ:
とよなか都市創造研究所
TEL:06-6858-8811

◆講座の申込み・講座内容の問合わせ : 
有限会社協働研究所(事業受託者)
TEL:06-4866-6165
FAX:06-6840-1922 ⇒ チラシ裏面に必要事項を記入してお送りください。
オンライン上から ⇒  お申込みフォームをご利用ください。