第4回(企画づくり編①) 課題設定
日 時:7月14日(土)14:00~17:00
場 所:豊中市教育センター 教科教育研修室
進 行:とよなかESDネットワークの皆さん
当初は7月7日(土)に実施する予定だった第4回講座ですが、気象条件の影響により日程を変更しての実施となりました。
第4回講座では、塾生の皆さんひとりひとりがどのような地域課題・社会課題に関心があるのかを整理をし、全体としてどのようなテーマに興味をもっている人がいらっしゃるのかを互いに把握しました。
1.ワークショップ「私が望む社会」
まずは個人ワークです。次のテーマにそってワークシートを作成しました。
① 私が望む社会、理想とする社会を20ヶ以上書く。
② ①に対応して、それが実現されていない社会の現状を書く。
③ ①②の中でベスト3を選び、私が気になるテーマ(ワークシート②の状態・現状をワークシート①にしたい)を記載する。
2.グループでの話し合い
各自で書いたワークシート③の中から、特に塾生の皆さんと共有したいテーマを選び、4~5人のグループで話し合いました。メンバーを変えて気になるテーマを説明していくうちに、だんだんと自分の考えがブラッシュアップされると同時に、他の塾生の皆さんがどのようなことに関心を持っているのかを知ることができました。
3.全体での共有
各自の「気になるテーマ」を全体で共有し、関心ある内容について投票を行いました。
言葉で表現しづらかった内容が他の皆さんと話しているうちに明確になったり、よく似たことを考えていることに気づいたり、一見すると似ていると思ったテーマが、よく話を聞いてみると実は微妙に違っていたり…と色んな発見がある回となりました。