第16・17回(企画編⑤⑥) 企画づくりと中間発表
テーマ:講義とグループ活動
日 時:2018年12月15日(土)14:00~16日(日)15:00
会 場:豊中市教育センター 教科教育研修室
進行・講師:森本誠一さん(大阪大学産学共創本部招へい研究員)
とよなかESDネットワークの皆さん
与那嶺学(協働研究所)
12月15日(土)と16日(日)は、2日連続での講座でした。
冒頭、各グループからこれまで話し合ってきた内容を報告し、この2日間の目標を発表しました。
つづいて、企画づくりやプレゼンの方法などについて復習した後、各グループで企画づくりに必要な話し合いを進めました。夜遅くまで話し合うグループ、日曜日の朝早くに集まってプレゼンの練習をするグループなど、それぞれの進捗状況にあわせて活動を行いました。
15日(日)の12時30分に再集合。各グループごとに中間発表を行いました。それぞれ個性豊かな素敵な企画が出来つつあります。
公開プレゼンテーションは2月2日。どんな発表になりますやら…お楽しみに!