2019/10/26 第12回(調査編①)【公開講座・第3回】 磨こう!地域資源の発見力~見える資源・見えない資源のみつけかた~

第12回(調査編①)【公開講座・第3回】
テーマ:地域資源の活用

タイトル:磨こう!地域資源の発見力~見える資源・見えない資源のみつけかた~
日 時:2019年10月26日(土)14:00~17:0
会 場:豊中市教育センター 教科教育研修室
講 師 :山下 香さん(一級建築士事務所状況設計室代表)
活動報告:廣田学さん(NPO法人とよなか市民環境会議アジェンダ21)
         和田美穂さん(NPO法人ZUTTO) 
進 行 :森本誠一さん(大阪大学共創機構招へい研究員)

公開講座【第3回】は、「磨こう!地域資源の発見力~見える資源・見えない資源のみつけかた~」と題して、山下香さん(一級建築士事務所状況設計室代表)からお話をうかがいました。

つづいて、廣田 学さん(NPO法人とよなか市民環境会議アジェンダ21)、和田美穂さん(NPO法人ZUTTO)から各団体の活動紹介と、地域資源を活用した取り組みについて報告していただきました。

 

休憩をはさんで、豊中の地域資源や今日の感想など参加者同士で話し合った後、講師の皆さんによるパネルディスカッションを行いました。

進行は、森本誠一さん(大阪大学産学共創本部招へい研究員)でした。