2019/9/7 第9回(理論編②)【公開講座・第2回】 私の「やりたい」と、まちの「ほしい」をつなぐ

第9回(理論編②)【公開講座・第2回】
テーマ:まちづくり

タイトル:私の「やりたい」と、まちの「ほしい」をつなぐ
日 時:2019年9月7日(土) 14:00~17:00
会 場:蛍池公民館 第1集会場
講 師 :谷 亮治さん(京都市まちづくりアドバイザー、大学講師 ※豊中市まちづくりアドバイザーを兼任)
活動報告:渕上桃子さん(団欒長屋プロジェクト)
     水谷潤一郎さん(豊中市 市民協働部 コミュニティ政策課)
進 行 :森本誠一さん(大阪大学共創機構招へい研究員)

公開講座【第2回】では、「私の『やりたい』と、まちの『ほしい』をつなぐ」のタイトルで、谷亮治さん(京都市まちづくりアドバイザー、大学講師 ※豊中市まちづくりアドバイザーを兼任)に講演していただきました。


つづいて豊中市での実践として、渕上桃子さんから「団欒長屋プロジェクト」の取り組みについて、水谷潤一郎さん(豊中市市民協働部コミュニティ政策課)からは、市のコミュニティ政策について報告をしていただきました。

 

進行は、森本誠一さん(大阪大学共創機構招へい研究員)でした。