第10回(グループ企画⑤)公共哲学
日 時:2020年11月28日(土)14:00~17:00
場 所:豊中市教育センター
第10回となる今回は、「公共哲学」をテーマに、とよなか地域創生塾スタッフでもある大阪大学の森本誠一さんに、哲学カフェ形式で実施していただきました。また個人企画発表会で発表できなかった3人の発表もありました。
(第9回は各グループで社会調査を個別日程で開催しています)
最初に簡単な哲学カフェの説明をします。
そんなに複雑なルールではありません。相手の話を遮らずに最後まで聞くとか、難しい言葉は使わず、自分の言葉で話すなどです。
すぐに対話をスタート。
今回のテーマは「対等とはどういうことか」です。
上司と部下は対等なのか、親子は対等なのか、などシンプルだけどよく考えると難しい。
それぞれ「頭がパンパンになった」と言いながらも、深く考え続けます。
ときに皆が黙り込みますが、それも大切な時間。
参加した人にはあっという間だったようです。
最後に今日の対話についての解説があり、参考になる本の紹介がありました。
続いて、第7回に欠席してまだ個人企画の発表をできていなかった3人の方が発表します。
皆さんからそれぞれも発表者にコメントが寄せられました。
個人企画を続ける人は、1月のプレゼンで発表していただきます。