2022/5/21 開校プレ講座を開催しました

【開校プレ講座】どう作る?コミュニティビジネス・市民活動の企画

日 時:2022年5月21日(土)14:00~17:00
場 所:豊中市立地域共生センター 大集会室
講 師:中山光子さん(認定NPO法人宝塚NPOセンター理事長)

 いよいよ2022年度のとよなか地域創生塾の関連企画がスタート。
 「とよなか地域創生塾ってどんなことをするんだろう?」「開校が待ちきれない」あるいは「コミュニティビジネスや市民活動に興味がある」という方に、とよなか地域創生塾の雰囲気を体感していただくプレイベントです。
 

今回の講座の講師は認定NPO法人宝塚NPOセンター理事長の中山光子さん。
これまでもコメンテーターとしてとよなか地域創生塾に協力していただいています。

ご自身が宝塚で関わっておられる活動について、また活動するための自分の棚卸しや対象者のペルソナを詳細に想定するようなワークショップを用意していただきました。

今回はお試しですが、それぞれにやってみたい活動を書き上げ、グループ内で共有して意見をもらったりしました。とよなか地域創生塾の卒塾生にも入っていただいて、話の盛り上がるワークショップになりました。

最後に講師の中山さんと事務局の森本先生の講評。
中山さんは、今回の参加者が、埋められるかなと心配だったワークも完成させていて感心されていました。また、今は活動に足りないことがあっても、それを話すことで解決できる人や方法に出会えるとか、グループ活動でうまくいかないことがあってもそれも学びだという話などが出ていました。

今回参加いただいた方も、参加できなかった方も、次は6/1(水)と6/4(土)の募集説明会にぜひご参加ください(どちらも同一内容)。