2022/9/3 第5回(個人企画③)企画書発表会・グループづくり

第5回 企画書発表会・グループづくり

日 時:2022年9月3日(土)10:00~17:00
場 所:人権平和センター豊中 大集会室
ゲストコメンテーター:中山光子さん(認定NPO法人宝塚NPOセンター理事長)
           櫻井純理さん(立命館大学産業社会学部教授)
進 行:森本誠一さん(大阪大学大学院理学研究科招へい研究員)
    森由香さん(とよなかESDネットワーク)

 今回は前半の大きな山場である、企画書発表会とグループづくりを一日かけて行いました。

 まずは日直のスピーチから。
 今日はこの3人の皆さんです。

 今回、ゲストスピーカーとしてお二人にお越しいただきました。

 プレ講座で講師をしていただいた宝塚NPOセンター理事長の中山光子さん。
 

 そして、立命館大学産業社会学部教授の櫻井純理さん。
 豊中市南部のこともよくご存知です。

 

 まずは個人企画の発表からです。
 2分半という限られた時間で、zoom参加の1人を含め、全員が発表しました。

 実現可能な企画が多いと感じられたようです。

 後半の進行はとよなかESDネットワークの森さんです。

 前回の企画書づくりで作っていただいた企画書を分類して張り出したものをまず見てもらいます。その上で、直感的に興味あるテーマで集まってもらいました。

 グループをシャッフルしてまた話。

 講座の終盤でひとまず4つのグループに分かれました。

 それぞれグループ名と、どんな対象者のどのような状態をどうしたいのか。
 まず最初のコンセプトを作ってもらいます。
 まだグループ活動は始まったばかりで、これから話し合って活動内容を練っていくと、当初考えていたことと違う形になったり、また別のグループの活動に興味を持って移るということにもなると思います。この過程全てが学びですので、これが最終形と思わずに自分たちのやりたい活動を議論しながら形作っていただけたらと思います。

 またあるグループに所属していても、他のグループを覗きに行ったり応援することもありですので、納得の行くよう、行き来してもらえたらと思います。